2013年07月17日
読み間違えた・・・
到着時、ポツポツと雨

風もそこそこあって肌寒いくらい

合羽着るほどじゃないし、すぐ上がっちゃうだろうし・・・
今日は明るくなったら試したいことがあるんで

まずは薄暗いうちにいつものドシャローを

ゴトゴト系のいつものコンクラSSRじゃなく、なんとなくのジャラジャラ系のモークラSSRで・・・

30あるかないかってとこ

いつものように南下

試したいポイントはスルーして南下・・・
ここで予想に反して雨


車

すぐ上がる


いつもなら明るくなるのに雨

キャップの庇からはポタポタと垂れてくるし、Tシャツはびしょ濡れだし・・・
あそこで着替えて戻ってればまだ釣りする時間を保てたがここからでは・・・
試したいことも出来ずに時間前撤収

勿体無い時間の使い方をしてしまった

Posted by スピッツ at 17:35│Comments(4)
│バス釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様です。
う~ん、中々難しい感じでしょうか。
スピッツさんがガツンとシャローで釣れると「おぉ~きたぁ~」という感じになるんですけど。(^^
今年は巻物全然な自分としてはスピッツさんと柴犬さんを参考にしたいのですが。
大きいのいっちゃってくださーい。
待ってまーす。(゚∀゚)
う~ん、中々難しい感じでしょうか。
スピッツさんがガツンとシャローで釣れると「おぉ~きたぁ~」という感じになるんですけど。(^^
今年は巻物全然な自分としてはスピッツさんと柴犬さんを参考にしたいのですが。
大きいのいっちゃってくださーい。
待ってまーす。(゚∀゚)
Posted by ma-ika at 2013年07月17日 22:56
釣行お疲れ様でした。
そして、最近はデコ知らず~さすがっす♪
私も土曜に、2時間程度巻いてきましたが・・・
水が悪いこの時期、サスペンドしているであろう魚達と根気比べは~
暑さで完敗でした。
逆に日中のヘラ台周りは、バンバン釣れてました♪
シーズナルパターンの一番通用する時期でもありますね!
横の動きに反応し出すのは?
ma-ikaさんの釣り方が一番はまる時期と認識デス^^;
そして、最近はデコ知らず~さすがっす♪
私も土曜に、2時間程度巻いてきましたが・・・
水が悪いこの時期、サスペンドしているであろう魚達と根気比べは~
暑さで完敗でした。
逆に日中のヘラ台周りは、バンバン釣れてました♪
シーズナルパターンの一番通用する時期でもありますね!
横の動きに反応し出すのは?
ma-ikaさんの釣り方が一番はまる時期と認識デス^^;
Posted by 柴犬 at 2013年07月18日 12:29
こんにちは、ma-ikaさん。
今年のドシャローは小粒感はんぱないっす(笑)
釣果を出すにはやっぱポイントに落とす方が釣れるのかな♪
今年のma-ikaさんは数もサイズもいいじゃないですかぁ~
負けじと頑張りますわ^^
今年のドシャローは小粒感はんぱないっす(笑)
釣果を出すにはやっぱポイントに落とす方が釣れるのかな♪
今年のma-ikaさんは数もサイズもいいじゃないですかぁ~
負けじと頑張りますわ^^
Posted by スピッツ at 2013年07月18日 13:07
こんにちは、柴犬さん。
日中のヘラ台周りのサイズ感はやっぱ小粒ですか?
賢いナイスサイズにスイッチを入れられる方法を探り中です♪
横でも早い動きだとやっぱ小粒が先に反応しちゃうのではないかと・・・
難しいっすねやっぱ(笑)
日中のヘラ台周りのサイズ感はやっぱ小粒ですか?
賢いナイスサイズにスイッチを入れられる方法を探り中です♪
横でも早い動きだとやっぱ小粒が先に反応しちゃうのではないかと・・・
難しいっすねやっぱ(笑)
Posted by スピッツ at 2013年07月18日 13:17