2012年10月17日
届いた・・・
先週末から来週頭まで色々とごたついて忙しい

でもって隙間記事・・・
こないだのDでの1本で気に入ったため、さっそくネットで検索

小物系はネットで購入

ポイント利用で無料購入が基本

まぁメール


ずいぶんとまぁ遅いデビューだったけど

ネイルシンカーはレインにしてみた

とりあえず、5/64ozと1/64ozを選んだが、まずは使ってみないとどの重さが気分良く釣りが出来るかはわからないけどね

マス針は普段はモーリスとゲーリーを使っているのだが、ゲーリーの方の在庫がなくなってしまったのでダイワのを気分で購入

これも使ってみなければわからないんだけどね


あとネットで検索してわかったことなのだが(またまた遅っ)

ヘビキャロやヘビ常の商品があった

ヘビキャロってこんな形でリグったことないし

今あるもんで自分で作れるんじゃねってことで作ってみようと思う

ホント流行に疎い

あとまだラインは購入してない・・・
とりあえず残っているもん(ナイロン)で8、12、16lbと3台は巻きなおしたが残数ゼロ

スピニングはまだまだ在庫があるんだが、巻き換えは次回で・・・
ラインはメール便ってわけにはいかないから、送料代が浮くほど安くないとネットではね

探さねば・・・
練習がてらD辺りでちょこっと釣行なら出来るかなぁ~

Posted by スピッツ at 14:18│Comments(4)
│ひとり言
この記事へのコメント
こんにちは!
私には英語の会話に聞こえてしまいます(汗
それでも リグっている時間も、妄想が広がり楽しそうですね♪
そして妄想通り釣果が出れば、サイズ関係なしに嬉しいでしょうネ!
私もそろそろ....
私には英語の会話に聞こえてしまいます(汗
それでも リグっている時間も、妄想が広がり楽しそうですね♪
そして妄想通り釣果が出れば、サイズ関係なしに嬉しいでしょうネ!
私もそろそろ....
Posted by 柴犬 at 2012年10月18日 12:39
こんばんは、柴犬さん。
メーカーってみんなカタカナだし(笑)
琵琶湖のキャロでは当たり前のようで、もう少し頭の中の時代を進めなければいけないかも^^;
妄想は自由ですし、実際一番楽しい時間だったりして♪
メーカーってみんなカタカナだし(笑)
琵琶湖のキャロでは当たり前のようで、もう少し頭の中の時代を進めなければいけないかも^^;
妄想は自由ですし、実際一番楽しい時間だったりして♪
Posted by スピッツ at 2012年10月18日 19:05
お久です^^
えっと自分のお話を・・
ネイルシンカー
軽くてもよければ、自分は100円ショップの一番小さい「釘」をつかってます。
意外とスローフォールになるのでいい感じです
それと
キャロですが、自分が大阪にいたとき使っていたのが
琵琶湖リグ(正式名かは不明><)
その当時10年以上前ですが
海釣り用の3点スイベルを使用
シンカーリーダーはウィードの状況によって50~100cm
ワームリーダーは100~150cm
シンカーはなす型 3~6号
当時の流行は「スタッド」でした。
関東圏は琵琶湖程ウィードが多くないので
シンカーリーダー50cmでいけると思うます。
全盛期の霞、北浦で爆発した過去もあります^^
ちなみに・・・
バエンで使っていたら周りにひかれましたTT
えっと自分のお話を・・
ネイルシンカー
軽くてもよければ、自分は100円ショップの一番小さい「釘」をつかってます。
意外とスローフォールになるのでいい感じです
それと
キャロですが、自分が大阪にいたとき使っていたのが
琵琶湖リグ(正式名かは不明><)
その当時10年以上前ですが
海釣り用の3点スイベルを使用
シンカーリーダーはウィードの状況によって50~100cm
ワームリーダーは100~150cm
シンカーはなす型 3~6号
当時の流行は「スタッド」でした。
関東圏は琵琶湖程ウィードが多くないので
シンカーリーダー50cmでいけると思うます。
全盛期の霞、北浦で爆発した過去もあります^^
ちなみに・・・
バエンで使っていたら周りにひかれましたTT
Posted by しゅう at 2012年10月27日 11:31
こんばんは、しゅうさん。
自分はストレートキャロが基本だったので^^;
スタッドギャンブラーは今でも好きです♪
一応へらもやってたので、小道具は持ち合わせているので作ってみました^^
まぁ釣れる釣れないは別にして、冬になったらやってみます!
自分はストレートキャロが基本だったので^^;
スタッドギャンブラーは今でも好きです♪
一応へらもやってたので、小道具は持ち合わせているので作ってみました^^
まぁ釣れる釣れないは別にして、冬になったらやってみます!
Posted by スピッツ at 2012年10月30日 01:03