喜びと哀しみの比率・・・
予告?通り、昨日Sにて夜練してきました
予定では外灯が燈ってる時間までと思い、19時から2時間ほどやるつもりだったんだけど・・・
急遽バンプ君も参戦するとのことで、出発が遅れてしまい到着は20時半
さてとSを覗いてみると・・・
前回よりもさらに増水してる
が・・・
風強すぎません?
もともと視力も弱いうえに夜練なんだからさぁ
今回DSでじっくりの計算が・・・
まぁとりあえず外灯が点いているうちはDSメインでいくか・・・
ずぅ~っと狙っているポイントでスタートです。
えぇ~いきなり根がかりぃ~
と思いきやモゾッ
じっくりラインにきいてみると・・・
モゾッ・・・モゾッ・・・
いきなりグングングン・・・
頭によぎったことは・・・
まずい・・・獲れない・・・
そうですへら台の上に私はいるのです
水面を横切るバスの姿を見る限り間違いなく40up
なんとかいなしにいなして水面に口を出させました
こんなデカイ口、当然Sの自己新
考えたのはラインテンションを緩めず、1段下のへら台に飛び降りて口を掴むしかない
いざっ!!!
飛び降り成功
口に手が・・・
と思ったらへら台ブチ抜け・・・
あと数cmというところでラインブレイク
バス君ゴメン
誰かマス針にミートネール房掛けが口に刺さったまんまのバスを釣ったなら、キチンとはずしてあげてください
一気にテンションが下がったとこで21時の消灯
暗いし、とにかく風が強いんでDSを諦め(着水点わからないし杭に絡んで等を回避)、ベイトでカムシンSP攻め
いきなりヒット・・・が空中オートリリース
S特有の小バスですな
少しずつポイントを移動しつつ同じく攻め続ける・・・
同じようにヒット&空中オートリリース
フックを残したままというバスに対して悪いことをしたという罰なのか、なんと3回連続繰り返す
今日はこんな日なんだね
最後に最初のポイントに戻り、あのバスを救うべく巻き続ける・・・
結局あのバスは救えなかった
代わりにカムシンに4回目のバイトでやっと上がってくれたキーパーギリの26cm
今年の初Sバスなのだが気分はブルー
本日の釣果
S 20:30~22:30 1本 26cm
ロッド ダイコーサイラスSYC60ML
リール TDX103HV
ルアー カムシンSP
ちなみにバンプ君はコンバットクランクSSRにてヒット&空中リリースのみのため、初バスゲットならず
ハードにヒットしてくるのは小バスのみでした。
Sらしくちっちゃいのが活発になってきました
と同時にデカイのが釣れにくくなってくるってことですよね
とにかく今回は申し訳ありませんでした
あなたにおススメの記事
関連記事